詐欺の疑いで自宅に家宅捜索!広瀬めぐみ参議院議員!不倫問題?Twitterアカウントは?(2024年8月1日追記)

※当サイトはPR広告を使用してます。

生い立ちと教育背景

広瀬めぐみ議員は、1966年6月27日に岩手県盛岡市で生まれました。岩手大学教育学部附属中学校、岩手県立盛岡第一高等学校を経て、上智大学外国語学部英語学科を卒業しています。その後、1999年に司法試験に合格し、2001年に弁護士として登録されました。

弁護士としてのキャリア

新銀座法律事務所で勤務した広瀬氏は、2008年に広瀬めぐみ法律事務所を設立しました。彼女は21年間、虐待やいじめ、高齢者の財産保全、女性の社会的自立支援などに取り組んできました。2018年には銀座イースト法律事務所に入所し、現在も同事務所で活動しています。

政治家としてのキャリアと政策

広瀬議員は2022年に自民党から参議院議員に選出され、岩手県選挙区を代表しています。彼女の政策には、女性の社会進出支援、子育て世代への支援、高齢者の権利保護などがあります。2012年には国連で「日本の女性の地位と状況について」スピーチを行い、国際的な視野を持っています。

出店元:自民党HP

主な政策と理念

  1. 困難を抱える人々への支援: コロナ禍で困窮している非正規雇用者、女性、子育て世帯、学生などへの経済支援を拡充し、誰もが活躍できる環境を目指しています。
  2. 岩手県の人材力の活用: 岩手県の粘り強い県民性を活かし、様々な分野で世界に羽ばたける人材を育成します。
  3. 女性の社会進出支援: 政治、行政、企業、研究など多様な分野で女性の参画を促進し、意思決定に女性の意見が反映される社会を目指しています。
  4. 安心して働きながらの出産・育児支援: 男女ともに安心して子育てをしながら働ける環境を創り、子育て世代への支援を拡充します。

スキャンダルと批判

広瀬議員のキャリアにはいくつかのスキャンダルが存在します。2022年には統一教会との関係が報じられました。統一教会の支援者に誘われて盛岡市の教会を訪れた際、事務所は「霊感商法や献金などの問題がある団体という認識がなかった」と説明しました。

また、2023年7月の自民党の海外研修では、パリを訪れた際にSNSに多数の食事写真を投稿し、観光旅行と疑われ批判されました。彼女は研修の一環としての訪問を強調しましたが、批判は収まりませんでした。

さらに、国会開会中の不倫行為も報じられ、広瀬議員の信用は大きく揺らぎましたが、彼女は議員辞職を否定し、謝罪しました。

趣味と個人の興味

広瀬議員はテニスやバレーが得意で、現在もジムに通いウォーキングを楽しんでいます。ジャズやポップスの音楽を好み、ライブにも頻繁に足を運びます。映画も趣味の一つで、ほとんどの映画は一場面を見れば名前を言えるほどの映画好きです。

家族と座右の銘

1994年に結婚し、1996年に長男、2001年に長女を出産した広瀬議員の座右の銘は「何とかなる」「人生は誰にとっても一度きり」です。これらの言葉は、彼女の前向きな人生観を反映しています。

現在の活動と将来の目標

現在、広瀬議員は参議院議員として活動を続けており、岩手県を科学技術大国日本の一大拠点とすることを目指しています。また、女性の社会進出や高齢者の権利保護など、彼女の理念に基づく政策を推進しています。

広瀬めぐみ議員の詳細な情報や最新の活動については、彼女の公式サイトや自民党のウェブサイトで確認できます。

SNSアカウント

Twitter

@iwate2megumi

Facebook

広瀬めぐみを応援するかい

Instagram

iwate2megumi

LINE

iwate2megumi

オフィシャルサイト

広瀬めぐみ オフィシャルサイト -いわてにめぐみ。


2024年07月30日 追記

現在、Twitter・Facebook・LINEにはアクセスが出来なくなっております。


広瀬めぐみ議員の公設秘書給与詐欺疑惑(2024年8月1日追記)

詐欺疑惑の発覚

広瀬めぐみ参院議員(58)(岩手選挙区、自民党を離党)が関与する公設秘書給与詐欺事件で、新たな事実が明らかになりました。国から秘書の口座に振り込まれた給与が毎月引き出され、広瀬氏がその金額を受け取っていた疑いがあります。

東京地検特捜部の調査

東京地検特捜部は、広瀬氏が秘書の給与を自分に渡すよう指示していたことを示す音声記録を入手しました。この記録に基づき、広瀬氏が常習的に給与を詐取していたとみて調べを進めています。

秘書給与の不正受給

広瀬氏は、2022年12月から昨年8月にかけて、公設第2秘書として届け出ていた女性に実際の勤務がないことを知りながら、国から支払われる秘書給与数百万円を詐取した疑いがもたれています。

女性秘書の実態

この女性は、広瀬氏の公設第1秘書を務める男性の妻であり、岩手県遠野市にある不動産関連の社団法人で働いていました。広瀬氏が公設第2秘書として採用を申し出た後、女性の口座に国から給与や賞与が振り込まれ、その総額は約400万円に達しました。

音声記録による証拠

関係者によると、女性の口座から毎月引き出される現金が広瀬氏に渡っていたとされ、そのやり取りは音声記録として残されています。特捜部はこの記録を入手し、調査を進めています。

広瀬氏の説明と否定

今年3月、週刊誌で秘書給与詐欺の疑惑が報じられた際、広瀬氏は女性が地元事務所で勤務していたと主張し、疑惑を否定しました。また、自民党岩手県連が事情を聞いた際にも、広瀬氏は疑惑を否定しています。

自宅や事務所の捜索

特捜部は30日に広瀬氏の自宅や国会議員事務所、遠野市の社団法人などを詐欺容疑で捜索しました。広瀬氏の事務所関係者からも任意で事情聴取を進めており、複数の関係者が「女性に公設秘書としての勤務実態はなかった」と説明しています。

広瀬氏の対応

広瀬氏は捜索を受け、「事情がわかったら説明する」と報道陣に述べましたが、その後、事件に関する説明は行っていません。

自民党を離党

自民党の広瀬めぐみ参院議員は、秘書給与詐取疑惑に関連して東京地検特捜部の強制捜査を受けたことを受けて、30日に自民党へ離党届を提出しました。自民党は直ちに党紀委員会で審査を行い、離党届を受理しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました